SAMPLE SITE

Gallery

鳥海山大物忌神社 吹浦田楽 花笠舞 鳥海山大物忌神社 吹浦田楽 花笠舞

鳥海山大物忌神社 吹浦田楽 花笠舞

  鳥海山大物忌神社 吹浦田楽 花笠舞 冬の行事 あまはげ 夏の名物 岩ガキ 十六羅漢 杉沢比山 奥の細道鳥海ツーデーマーチ 鮭のつかみ取り大会 日本海に沈む夕日

山形県 遊佐町

遊佐町は山形県の北、日本海側にあり、海、山、川があり、自然豊かな町です。農業と漁業が主な産業で、人情味あふれています。


1枚目は鳥海大物忌神社、5月5日のお祭りで花笠舞が披露されます。
  舞が終わった後、上の花笠は取り外して集まった人達に配り、家内安全のお守りにします。

2枚目は女鹿、滝の浦、鳥埼に伝わる冬の伝統行事「あまはげ」です。
  太鼓を鳴らして各家庭にやってきます。子供たちにとっては怖い存在です。

3枚目は夏の名物岩ガキです。
  海水と伏流水の混じった所で取れるのでとても美味しいです。
  道の駅ふらっと他で買うことができ、その場で食べる事もできます。

4枚目は十六羅漢です。
  海禅寺21代寛海和尚が、仏教の隆盛と衆生の救済、事故死した漁師の供養と海上安全を願って、5年の年月をかけ1868年に
  完成させたと言われています。

5枚目は杉沢比山です。
  遊佐町杉沢地区に伝わる番楽です。
  番楽とは山伏によって舞われる神楽の事で、奉納される熊野神社は、元は「鳥海山二之王子熊野大権現」と呼ばれています。

6枚目はツーデーマーチです。
  1日目は緑と庄内砂丘、日本海コース。2日目は水と鳥海山麓、自然コースです。
  1日目、2日目だけ、両方、5キロから40キロと自分に合ったコースを選べます。

7枚目は鮭のつかみ取り大会です。
  10月上旬から12月下旬頃に、数万本の鮭が産卵のために遡上してきます。
  河川公園内水路に鮭を300本放流して“つかみどり”を楽しんでいただきます。

8枚目は日本海に沈む夕日です。
  この場所は十六羅漢の近くにある出羽二見岩です。
  日本海に沈む夕日はとてもきれいです。